器具田研究所  
お知らせ
【震災被災中】
視覚バリアフリー→携帯・音声読み上げ端末用サイトへ…

メニュー
+ ひと工夫
+ コラボレーション
+ プロダクト
+ ボランタリーパワー
+ メディア露出

器具田研究所について
研究・取材依頼・協力のお申し出・売り込み・見積依頼・お問い合わせもこちら→研究所の概要と連絡先を見る…




ツークリックアンケート
将来、器具田研究所を利用するとしたら?
 
顧問契約
OEM製品を小売でご購入
市販製品解析・評価
製品試作
製品企画(ライセンス)
エンドースメント契約
文章・メディア利用
結果

since 1996

 3531301 アクセス目

 1 人がオンライン


スタッフ近況

このサイトのニュースはRSSで読むこともできます。
http://www.kiguda.net/CMS/data/newsja.xml


伏せ字が止まらない - 書込者 : 器具田こする 2007/09/06 : 02:21

台風の中、打ち合わせ。

ホールをバラすハサミの手さばきがプロだとかなんとか。そりゃ5年ほど前までは、10kgくらい破砕処理して指に血豆作ってましたけどね? ウチはファブレスなのでゴム破砕機とかミキシングニーダとか持ってないのですよ。あのメーカさんには外注などせず、ぜひ導入をお勧めしますが、そしたらウチにも使わせてくれるといいと思った。ドリルもくれたんだからええやんけ(ぉ

で、刃に触れてないのに指に切り傷。まだ指がオイル焼けの臭い。
ドールメーカ、R社のA社長がお待ちかねですよ、とか伝言。

他に、あの駄作をスルーしたのはまずくね? そんならあの人形作家もそんな貶すことはないと思った、とか。クリエイターなら何言っても聞かない狂気は必要だし。DISられてもやめないし。商売っ気よりも狂気を見せてよ。

本日は、遅れまくってるアレのお手伝いの準備。んで、明日は夜から貫徹です。

ホールとして軸がブレている - 書込者 : 器具田こする 2007/08/31 : 16:35

水曜会にて、2007年4Q予定製品のプロトタイピングを一歩ツメる。他社製品の部品バラしまくり。
あの人気ホールもバラしてみると実は精度悪かったりするんだ。実用には関係なくても、出来のアラはノウハウが漏れてるのでみんな大好きだよね? とか、ナニゲに多くのメーカーがウチをチェックしてるのでこっからは一見さんお断りというか。ま、器具田研が手がけると全然別物になっちゃいますけどもね?

木曜にはPolynesiTekxの量産再現性チェック。やりおった。

手伝ってやりゃいいのに - 書込者 : 器具田こする 2007/08/28 : 06:51

いくらなんでもこの質問はナイなと思いました。業者とも思えないし、何が目的なんだろうって、逆にこっちが教えてもらいたいくらいですよ。

女性なら、自分が相手しなくて済むからありがたいとか思うんじゃねの? 知らんけど。ホールより自分を使え、とか言いたげな文に安っぽさを感じました。

多分ここで言うホールは手持ちタイプのことだろうけど、人形だったらどうなんですかね。

溶けるー - 書込者 : 器具田こする 2007/08/22 : 03:58

この2日間で、研究工房に80缶ほど薬剤を運び込みました。缶を含めると何キロになるのか恐ろしい。さすがにバテますなー。

TPE系のお人形さんは、この夏を冷房なしで乗り切れるか。器具田研も注視しています。

本日はどんちゃんと器具田のふたりで40kmほど出張です。

ぶは - 書込者 : 器具田こする 2007/08/17 : 08:20

なんかATE2008の予告が出てて噴いた。2007でスポンサーになった会社とか、結果に納得したのかなあ。

…ワタシがスポンサーだったら、納得しませんけどね? 都産貿で出直せって声も上がったくらいで。

メッセより東京国際フォーラムがいいんじゃないかって話もあったなー。規制の面でね。

器具田研ブースにもイエローカードが出てたんですよ。周りは出てないのに。

ワンフェスでもフィギュアの表現規制がどーのって騒がれてたねえ。

そいと、バカロボカップ2007も「呼んだ?」って感じだったが、ウチは反則技使うからダメだろうしな。つか、笑わせるのは結果であって目的じゃねえし。

ま、展示は見せられるブツができたあとの話ですからね。イベント合わせの開発なんかできねーですよ。

Start前10 前ページ [ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ] 10 次ページ次End

検索










器具田的アンテナ

^ トップ ^

器具田研の制作関与商品&私的おすすめアイテム



[VALID RSS!]


  GuppY v4.5.14 で動作しています。 (C) 2004-2005 - CeCILL フリーライセンス